- 坂戸駅の歯医者 富士虎ノ門歯科医院 TOP
- 感染症対策について
Facility安全に診療を受けていただくための
感染症対策
埼玉県の坂戸駅南口正面の歯医者「富士虎ノ門歯科医院」では、ご来院のすべての方、ならびにスタッフ、そしてそれぞれのご家族、ひいては地域の皆様の健康のために、衛生管理を徹底して、さまざまな院内感染予防対策を講じて感染症対策医療機関です。
徹底した衛生管理は医療の基本です
ご来院のすべての方に安心して診療を受けていただけるように、院内の治療器具の洗浄・滅菌・消毒を患者様ごとに毎回行うなど当院では衛生管理を徹底しています。
衛生管理のためのさまざまな機器
ダック高圧蒸気滅菌器
お口の中で使用する治療器具の滅菌処理のために、当院ではヨーロッパでのもっとも厳しい基準を満たしたドイツ製の高圧蒸気滅菌器『ダック』を使用しています。切削器具の細部まで繰り返し滅菌する装置です。あらゆる形状の器具の滅菌が可能です。
オートクレーブ滅菌器
治療器具には、血液や唾液、さらには歯や人工物の切削片などが付着します。そのため、使用後は洗浄して薬液消毒を行ったのち専用パックに入れてオートクレーブ滅菌器で処理します。治療に使用する全ての治療器具をパックして保管しています。診療直前に開封するので衛生的です。
ディスポーザブル
金属の治療器具は滅菌処理できますが、熱処理や超音波洗浄ができない素材のものは、使い捨て(ディスポーザブル)が基本です。当院では、マスクやグローブ、エプロンや紙コップ、さらには滅菌パックやトレー、輸液セットや口腔内カメラ用のスリーブなどがディスポーザブルです。常に清潔な状態で診療いたします。
集塵機
入れ歯や仮の歯などをお口の外で削る際に発生する細かい切削片の飛散を防ぐために用いる集塵機です。移動可能ですので、作業するところまで運び、手元で効率よく削りカスを吸引して、院内に飛び散るのを防ぎ、衛生環境を保ちます。患者様だけでなくスタッフの健康も守ります。
口腔外バキューム
治療中に発生する歯の削りカスや人工物の金属片や歯科用プラスチックの切削片、さらには唾液や血液などを口元で吸引するのが口腔外バキュームです。吸引力が強いのでほとんどの粉塵を吸い取り、空気中に飛び散るのを防ぎ、クリーンな院内環境を保ちます。
空気清浄機
院内感染予防対策の一環として導入しているのが医療用の空気清浄機です。空気中には目に見えない細かいホコリやウイルスが浮遊していますので、その密度が高まらないように、換気とともに空気清浄機を活用してさまざまな感染症の予防につなげています。
当院での感染症予防対策
当院では、医療機関として安心してご来院いただける歯科治療のご提供のために、新型コロナウイルス感染症対策についても徹底して行っております。
院内スタッフの毎日の検温、手指消毒
パーテーションの設置
院内スタッフのマスク着用
フェイスガードの着用
院内設備の消毒
治療前の薬液でのうがい
自然および強制換気の実施
飛沫集塵機の稼働 など
感染症予防対策に
おける患者様へのお願い
ご来院の際には、新型コロナウイルス感染症対策として、次のことにご協力をお願いいたします。
治療中以外のマスクの着用
来院時の検温・手指消毒
治療前の薬液でのうがい
次の症状がある方へ
発熱(37.5度以上)
くしゃみ
のどの痛み
息切れ
せき
嗅覚の変化 など
発熱(37.5度以上)
くしゃみ
のどの痛み
息切れ
せき
嗅覚の変化 など
このような症状があるときには、事前にご連絡ください。またはご来院の際に、受付へお申し出ください。